心配ごとの先回り

今日は宇都宮へプチ出張でした。知らない街に行くことが大好きなのですが、現地の美味しそうなごはん屋さんを見つけて訪ねるのも楽しみの一つです。

*美味しかったパスタ&嬉しいサービス

出張先の近くで美味しそうなお店ということで探した結果、宇都宮では有名らしいパスタ屋さんに決めていってきました。テレビにもでたことがあるようで、有名人気店なようです。

気になるお味はとっても美味しく、看板メニューらしい黒毛和牛のミートソースパスタが特に美味しかったです!お味以外にも、とても素敵な取り組みだなと思ったことがあったので、そちらを紹介したいと思います。

最初に載せている写真の中のタブレットに掲示されていたのですが、「こちらのお店のメニューはボリューム満点なので、食べきれなかったお料理の持ち帰り容器を用意してます。」という趣旨のことが書かれていました。実は訪問前にお店を調べたところ、ボリューミーであることが書かれていたのでそこだけ心配な点でした。(最近量を食べられなくなってきた&できるだけ残さず食べる主義なので、ちょっと心配だったのです。)

いざお店に入って注文するときにこのタブレット掲示をみて、すごく安心した気持ちになったのと、持ち帰り容器を準備しているだけではなくみんながわかるように公言されているのが素晴らしいなと思いました。昔は食べきれないものを持ち帰るみたいなことが普通にありましたが、最近は衛生管理上の問題でそもそも持ち帰りできないところも多かったりするので、「持ち帰っていいですか?」となかなか聞ける雰囲気じゃなかったりしますよね。

聞くのも勇気がいるし、断られる可能性が高いというのもあるしで、食べきれない時は無理して食べるか申し訳ない気持ちで残すかという選択肢になりがちなので、最初からこんな風に公言してくれているのはめちゃくちゃありがたいなと思いました。

お客さんが不安に思っているかもしれないことの解決策を、分かりやすく見えるところに事前に提示しておくことの大切さを美味しいレストランで学ばせてもらいました。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です