今日はお仕事の中で心の底から嬉しい瞬間があったので、そのことについて書いてみたいと思います。

*素敵なシェアオフィスでの打ち合わせでした
「楽しい時間」と思ってもらえること
女性起業家さんに向けて、クラウド会計ソフトの導入と運用支援のサポートを個別コンサルティングという形で行わせていただいているのですが、「経理とか簿記って苦手でどうにかしたくて。。。」と困った様子でご依頼くださる方が多いです。
本日サポートさせて頂いた方も、「経理が本当に苦手で手放したいんです。」というご相談から始まり、現在は月1回お会いして会計データを整えていくお手伝いをさせてもらっているのですが、帰り際に「本当に経理関連のことは苦手でやるのが嫌だったんですけど、一緒にやってもらってると楽しいですし、本当に助かってます!」と天使のような笑顔でおっしゃっていただけて。嬉しすぎて涙がでそうになったのは内緒ですが、経理って一般的には「楽しいもの」とは思ってもらえない分野ではあるので、「楽しい時間」と思っていただけることは本当に心の底から嬉しいです。
“ともだち”と一緒だとできること
お客様に対して失礼なのでは?と思われてしまうかもしれないのでそこは先に謝っておきたいのですが、“ともだち税理士”と名乗らせてもらっている私は本当にお客様を大好きな“ともだち”と思いながらお仕事をさせてもらっています。嬉しいときは一緒に全力で喜び、大変な時は一緒に頭を悩ませて力になれることを全力で手伝うそんな“ともだち”でありたいなと思っています。
小学校・中学校・高校時代はずっとバレーボールをやっていて、練習含め友達の存在なくしては絶対に続けられなかったなと今も思うのですが、嫌いな練習とか大変なことも、友達がいたので頑張れたり楽しいと思えることを見つけられたりしました。仕事の中で、そんな風に誰かの心の支えになれる友達のような存在になることを目指して税理士をやっています。
事業をやっていく中で、ついつい一人で思い悩んだり頑張ったりしてしまう方は多いかなと思うので、なんでも気軽に相談できる人を見つけて話してみるということは本当に大事だと思います。話してみることで変わることも多いなと私自身実感しているので、おすすめしたいです。
もしもその相談相手の選択肢のひとりにいれていただけたら大変嬉しく思います^^
コメントを残す